川島の方が上手い
やっぱり、ゴールキーパーって、川島の方が上手いんですね。
ザンビア戦の西川のプレーを見ましたが、
正直川島だったら止められたんじゃないのかな・・・って
思うことがいくつかありました。
これまでは結構西川がいいとか、そういう話もありましたが、
ザンビア戦の西川は、かなりひどかったな・・・って思いました。
ポジション取りが中途半端だし、
なんだか周りのDF陣ともあんまり合っていない感じがありましたね。
こういう風になってしまうと、守備が崩壊してしまうのは、目に見えますね。
守備が崩壊すると、やっぱりきついな~と思います。
川島ってやっぱり海外で経験しているから、
その分だけすごく頼りがいがあるんだなって思います。
あとは吉田や内田などのメンバーとも、
連携面で長年やっているから、その辺の信頼関係もあるんでしょうね。
西川はなかなかこういうチャンスが巡ってこないから、
本当はチャンスを生かしたかったと思いますが。
完全に裏目に出てしまったな~と思います。
前半のやられっぷりは、なんだか地獄を見ているような気分になってしまいました。
あれはちょっと頂けないですよね。
やっぱり私はもうちょっと西川に頑張ってほしかったな。
ただ、浦和レッズでは通用しても、海外では通用しないと、
代表はかなり厳しいなって思います。
川島の後に繋がるゴールキーパーがこれから出てきて欲しいです。
権田は西川よりも、更に便りがないですからね・・・。
年齢だけは若いけど、技術的には全く川島に並べないと思います。
これ以上ゴールキーパーの質が下がると、本当に代表は困りそう。
そういえば、関西の女性起業家の話がこの前テレビでやっていたのですが、
もともと関西って女性が元気なイメージがありますよね。
管理職とかには向いていそうな性格だなって思います。